公開日: |更新日:
お子さんの成績が伸び悩み、ご自分のサポートに限界を感じているパパ・ママへ。
お子さんが自分から勉強できるように「勉強の仕方」も指導し、オリジナル教材「AIタブレット」を採用している自立学習REDについて、サポートの内容や口コミ評判、気になる価格も紹介します。個人学習塾を選ぶ際に、ぜひご参照ください。
自立学習REDの口コミ・評判をご紹介します。
「自分から勉強する力」にフォーカスした学習プログラムが特徴です。講師がお子さんのやる気を引き出して、何度も演習を繰り返します。根気の必要な作業のために大切な「勉強の仕方」も指導。苦手科目へのサポートもしっかりと行います。
オリジナルに開発された「AIタブレット」を使用。REDを運営するスプリックス会社グループ全体で収集しているたくさんのデータを活用し、1人ひとりに合わせて、演習問題や演習スピードを調整することが可能です。画期的な学習体制が評価され、第3回「日本サービス大賞経済産業大臣賞」に表彰されています(※)。
※参照元:自立学習RED公式HP (https://www.jiritsu-red.jp/mission/#reason)
REDの講師は、全員正社員です。社内教育を受け、講師自身も指導方法を勉強しています。どの講師にあたっても、指導スキルやモチベーションが担保されていますので、安心してお子さんを通わせられるでしょう。
入会金 | 12,100円(税不明) |
年会費・教室維持費 | 要問い合わせ |
教材費 | 要問い合わせ |
月謝(中学3年生) | 8,900円〜(税込) |
鳴尾教室 | 所在地:兵庫県西宮市鳴尾町5-2-14 1F |
価格 | 約195,100円 (年間) /(税込) |
ママへのこまめな
サポートと
通いやすい
安さが魅力
サポート体制
価格 | 約223,440円 (年間) /(税込) |
自分で成績や学びを確認
できる
学習記録システムを提供
サポート体制
価格 | 約340,032円 (年間) /(税込) |
子供の性格診断に
合わせた
サポート提供
サポート体制
※選定基準:西宮市で個別指導塾を運営している塾の中で、Google上で検索した検索上位15校のうち、外部評価を受けている、先生が複数人在籍しているという基準を満たす個別指導塾の中から価格が安い上位3社を料金の安い順に紹介しています。(2021年1月29日調査時点)
※年間総額費用は、入会金、年間の教室維持費や施設費、教材費、中学3年生が週1回通った時の月謝で算出しています。価格表記に関しては、編集部による電話調査に基づき作成しております。