公開日: |最終更新日時:
お子さんの成績が伸び悩み、ご自分のサポートに限界を感じているパパ・ママへ。
理系科目に強く、入退室状況や学習状況をしっかりと伝えてくれるなど、保護者へのフォローも手厚い西宮理数伸学舎について、サポートの内容や口コミ評判、気になる価格も紹介します。個人学習塾を選ぶ際に、ぜひご利用ください。
西宮理数伸学舎の口コミ・評判をご紹介します。
西宮理数伸学舎は、特に理系科目を強化した、1976年創業の地域密着型の塾です。「授業を受けること」「個別演習を行うこと」「自宅で課題を進めること」のサイクルを繰り返し、自分で勉強をする習慣を身につけることを大切にしています。
授業は、1クラス15人までの少人数制で進められます。科目ごとにクラス分けを行うので、お子さんの習熟度に合った指導を受けることが可能です。質問にはすぐに答えてくれるので、理解できないまま授業が進んでしまうことはありません。
保護者へのフォローが手厚いのも魅力。毎回、入退室状況がメールで通知されるので安心です。出席状況や授業の様子、宿題の進み具合、小テストの結果に関するレポートが毎月郵送されます。定期的に懇談も実施しますので、希望を伝えたり悩みを相談したりすることも可能です。
入会金 | 16,500円(税込) |
年会費・教室維持費 | 要問い合わせ |
教材費 | 12,100円/年〜(税込) |
月謝 | 9,350円〜(税込) |
本校 | 所在地:兵庫県西宮市津門大塚町7-27 |
価格 | 約195,100円 (年間) /(税込) |
ママへのこまめな
サポートと
通いやすい
安さが魅力
サポート体制
価格 | 約223,440円 (年間) /(税込) |
自分で成績や学びを確認
できる
学習記録システムを提供
サポート体制
価格 | 約340,032円 (年間) /(税込) |
子供の性格診断に
合わせた
サポート提供
サポート体制
※選定基準:西宮市で個別指導塾を運営している塾の中で、Google上で検索した検索上位15校のうち、外部評価を受けている、先生が複数人在籍しているという基準を満たす個別指導塾の中から価格が安い上位3社を料金の安い順に紹介しています。(2021年1月29日調査時点)
※年間総額費用は、入会金、年間の教室維持費や施設費、教材費、中学3年生が週1回通った時の月謝で算出しています。価格表記に関しては、編集部による電話調査に基づき作成しております。