公開日: |最終更新日時:
お子さんの成績が伸び悩み、ご自分のサポートに限界を感じているパパ・ママへ。
駅からアクセスしやすいため安心してお子さんを通わせることができ、模試や定期テスト対策として特別講習も実施している久保進学塾について、サポートの内容や口コミ評判、気になる価格も紹介します。個人学習塾を選ぶ際に、ぜひご利用ください。
久保進学塾の口コミ・評判をご紹介します。
久保進学塾は、阪急今津線の阪神国道駅から徒歩3分、JR西宮駅からは徒歩7分とアクセスがよく、お子さんを安心して通わせられる個別指導塾。塾の周辺にはコンビニやスーパー、飲食店が近くにあるので、食事を購入するのにも困らない環境です。
生徒1人ひとりの要望にできる限り対応してくれるのもポイント。模試や定期テストの前に特別講習を実施してくれたり、自習中に質問に回答してくれたりするようです。親切な指導を受けることで、お子さんは集中して勉強に取り組むことができるでしょう。
口コミの情報によると、通塾回数や選択する科目数にもよりますが、さほど高くなく、大手の半額程度の料金のようです。兄弟割引のサービスや独自教材も提供。通常の授業に特別講習も含まれています。家計において大きな負担になることはなさそうです。
入会金 | 要問い合わせ |
年会費・教室維持費 | 要問い合わせ |
教材費 | 要問い合わせ |
月謝 | 要問い合わせ |
本校 | 所在地:兵庫県西宮市津門大塚町7-1-1F-A |
価格 | 約195,100円 (年間) /(税込) |
ママへのこまめな
サポートと
通いやすい
安さが魅力
サポート体制
価格 | 約223,440円 (年間) /(税込) |
自分で成績や学びを確認
できる
学習記録システムを提供
サポート体制
価格 | 約340,032円 (年間) /(税込) |
子供の性格診断に
合わせた
サポート提供
サポート体制
※選定基準:西宮市で個別指導塾を運営している塾の中で、Google上で検索した検索上位15校のうち、外部評価を受けている、先生が複数人在籍しているという基準を満たす個別指導塾の中から価格が安い上位3社を料金の安い順に紹介しています。(2021年1月29日調査時点)
※年間総額費用は、入会金、年間の教室維持費や施設費、教材費、中学3年生が週1回通った時の月謝で算出しています。価格表記に関しては、編集部による電話調査に基づき作成しております。