公開日: |更新日:

磯川塾

お子さんの成績が伸び悩み、ご自分のサポートに限界を感じているパパ・ママへ。
算数と数学に特化した個別指導塾で、40年の指導実績を持つ磯川塾について、口コミ評判や特徴、価格について紹介します。個人学習塾を検討する際に、ぜひご活用ください。

磯川塾の評判・口コミ

磯川塾の口コミ・評判をご紹介します。

レベルが高いと思います

(前略)少人数であることから先生の目が行き届きやすいと思われること、また講師も大学生のアルバイト等ではなく、皆さんプロとしてされている方ばかりなので、レベルが高いと思います。教材は、塾独自のものを利用しています。
少人数で先生が基本的に対応する、と言うスタンスを取っている為、親に過大な負担が掛かることは少ないようです。(後略)

引用元:塾ナビ/口コミ(評判)より一部抜粋(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/3688.html?pref_cd=p28&s_place_cd=c28204)
楽しそうに通っています

塾長は成績面だけではなく、生活態度も指導してくださります。褒めるところは上手に褒めてくださいますので、やる気が出るようです。
授業内容は苦手なところは、しっかり別の時間をとってしてくださいます。(中略)塾は、子供にも親にも温かいアットホームな塾です。(中略)娘は楽しそうに通っていますので、感謝しています。(後略)

引用元:塾ナビ/口コミ(評判)より一部抜粋(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/3688.html?pref_cd=p28&s_place_cd=c28204)
いい先生にお会いできてよかったです

先生自らが教鞭を執ってくださり、受験終了まで厳しくも温かい指導を下さった。子供は今でも磯川先生への感謝の気持ちを持っています。実力判定テストが頻繁にあり、子供が自分の実力をショートレンジで把握できたことが大きかった。また、テストに伴う緊張感が持続されたこともよかったと思います。(中略)
館内は整理整頓が行き届き、清潔であったので子供が勉強に集中できる環境であったと思う。冬場は空気清浄器も設置されていて、塾側の配慮も感じられた。チェーン型の学習塾とはちがい、磯川先生自らが生徒一人一人に情熱をもって接して下さるので、厳しいカリキュラムであっても最後まで伍落することなく頑張れたと思う。
子供にとってはおそらく人生最初の試練であったと思うが、いい先生にお会いできてよかったと思います。個人塾ならではの個別指導やいい意味での競争意識の醸成、勉強に集中できる環境など、向上心のある子どもにとってはいい塾だと思います。

引用元:塾ナビ/口コミ(評判)より一部抜粋(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/3688.html?pref_cd=p28&s_place_cd=c28204)
毎月の授業料だけで済むので助かります

大きい塾よりは、良心的だと思います。春季と冬季も毎月の授業料だけで済むので助かっています。(中略)計算クリニックというとても分厚いプリントを渡されて、夏休み結構大変でしたが、終わったら大分実力がついていました。(中略)自宅から近いところを選びましたので、徒歩で行けるのには助かっています。(後略)

引用元:塾ナビ/口コミ(評判)より一部抜粋(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/3688.html?pref_cd=p28&s_place_cd=c28204)

磯川塾の
安心ポイント

磯川塾の教育理念は、単に知識を詰め込むのではなく、お子さんの個性を大切に育てることです。自分で考える力と、目標を達成しようとする意志の強さを養い、将来にわたり長期的にためになるような指導を行っています。

40年以上の指導実績を踏まえて、算数や数学の授業に特化しています。中学受験のための「アイトップ算数教室」と中高一貫校進学者のための「アイトップ数学教室」を開催。どちらも人数に限りがあり、入塾するためにはテストを受ける必要があります。

アイトップ算数教室では、小学5年生と6年生を対象に、教室での個別指導かオンラインによる個別指導を選択することが可能です。アイトップ数学教室のカリキュラムでは、中学の2年間で高1〜高2の導入部分を学び、中学3年では数Ⅱ・Bまでの基本を学習します。大学受験を見据えて、学力の基礎を固めることができるでしょう。

磯川塾の価格

入会金等は、公式サイトに記載はありませんでした。詳細については、直接お問い合わせください。
入会金 要問い合わせ
年会費・教室維持費 要問い合わせ
教材費 実費
月謝(中学生) 16,500円(税込)

磯川塾の詳細情報

磯川塾本校 所在地:兵庫県西宮市相生町12-36
西宮で【安く】×【手厚い】
個別指導塾3選
ITTO
個別指導学院
引用元:ITTO個別指導学院(https://itto-taiyo.jp/)
価格 約195,100円
(年間)
/(税込)

ママへのこまめな
サポートと
通いやすい
安さが魅力

サポート体制

  • 無料自習室
  • 定期的な面談
  • 日々の授業日報
  • 入退室時刻をメールで
    お知らせ
  • 保護者WEBアンケート
個別指導の
明光義塾
引用元:明光義塾(https://www.meikogijuku.jp/)
価格 約223,440円
(年間)
/(税込)

自分で成績や学びを確認
できる
学習記録システムを提供

サポート体制

  • 定期的なカウンセリング
  • 振り返りノート
  • 学習記録システムで
    振り替えられる
  • 無料自習室
個別指導 
スクールIE
引用元:スクール IE(https://www.schoolie-net.jp/)
価格 約340,032円
(年間)
/(税込)

子供の性格診断に
合わせた
サポート提供

サポート体制

  • 性格診断に合わせた
    サポート
  • 成績をデータ分析
  • 担任制個別指導

※選定基準:西宮市で個別指導塾を運営している塾の中で、Google上で検索した検索上位15校のうち、外部評価を受けている、先生が複数人在籍しているという基準を満たす個別指導塾の中から価格が安い上位3社を料金の安い順に紹介しています。(2021年1月29日調査時点)
※年間総額費用は、入会金、年間の教室維持費や施設費、教材費、中学3年生が週1回通った時の月謝で算出しています。価格表記に関しては、編集部による電話調査に基づき作成しております。