公開日: |更新日:

石倉塾

お子さんの成績が伸び悩み、ご自分のサポートに限界を感じているパパ・ママへ。
「楽しく勉強する」をモットーにした個別指導塾で、難関学校にも多数合格者を輩出している石倉塾について、口コミ評判や特徴、価格について紹介します。個人学習塾を検討する際に、ぜひご利用ください。

石倉塾の評判・口コミ

石倉塾の口コミ・評判をご紹介します。

子供の様子を聴けて安心できました

昔からある町のなかの個人塾で、こじんまりとしていて面倒見のいい先生がいらっしゃいました。特に英語の先生が熱心で厳しく、生徒全体的に成績が良かったです。
卒業生をホテルのバイキングランチに招待してお祝いしてくださり、子供たちには楽しい思い出です。
基礎重視の授業で、小テストも頻繁に行い、成績を親に見せてサインをもらうシステムだったので理解度がわかりよかったです。(中略)定期的に保護者面談があり、子供の様子を聴くことができたので安心することができました。

引用元:塾ナビ/口コミ(評判)より一部抜粋(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/10767.html?pref_cd=p28&s_place_cd=c28204)
英語が得意科目になりました

(前略)英語の先生のおかげで、嫌いにならず得意科目となり、高校でも英語科に進みました毎回成績が貼り出され、上のクラスト下のクラスに分けられるので、負けず嫌いの息子にとっては、良い環境でした。(中略)
校区内で人気の塾だったので、とても人数が多くて教室も狭くて満席の印象がありますが、ざわついた感じはなく、集中していました。定期的な保護者面談や何かあれば電話もあるので、安心して通わせることができました。

引用元:塾ナビ/口コミ(評判)より一部抜粋(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/10767.html?pref_cd=p28&s_place_cd=c28204)
積極的に塾へ行くようになりました

(前略)授業時間外も熱心に指導いただきよかったです。また少人数のため、行き届いた指導をしていただきました。基礎からしっかりと取り組むカリキュラムでした。また、志望校にあった授業も個別に対応いただけました。教材もわかりやすく、良かったです。(中略)
設備は新しくありませんが、特に不自由することなく勉強に励むことができると思います。時間外も空き教室を利用することができます。すべての点において良かったです。カリキュラム、講師、料金、どの点を取っても申し分ないと思います。本当に良かったです。(後略)

引用元:塾ナビ/口コミ(評判)より一部抜粋(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/10767.html?pref_cd=p28&s_place_cd=c28204)
先生の人柄が良いです

(前略)中学受験で家庭教師をして下さった先生が、当塾で講師をしておられたので、講師と子供がお互いに気心が知れている点が良いと思った。(中略)塾というよりは先生の人柄がよいので、中学受験時代の家庭教師から引き続き、中学合格後も週1回程度通っているという感じです。

引用元:塾ナビ/口コミ(評判)より一部抜粋(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/10767.html?pref_cd=p28&s_place_cd=c28204)

石倉塾の
安心ポイント

「楽しく勉強する」をモットーに運営されている点が魅力です。「解ける楽しさ」と「わかるうれしさ」の2つを感じられるように、現状の学力に合わせた問題を解くだけでなく、少し上のレベルにも挑戦するようなカリキュラムを提供。無料体験授業が開催されていますので、入塾を検討する際に活用できます。

2021年度の入試でも、多数の合格者を輩出しています。神戸大学附属中等教育学校や四天王寺中(英数S)、洛星中、開明中(S理数)、開明中(理数)、滝川中(医進G)、金蘭千里中、大谷中(医進)、雲雀丘学園中(一貫探求)、啓明学院中など、20名の生徒を合格させました。難関学校を目標とする仲間と切磋琢磨しながら、勉強に取り組むことができるでしょう。
※参照元:石倉塾公式HP (http://www.ishikura-juku.co.jp/_topics/_gokaku/gokaku1.html) 

石倉塾では、英検受験者講習も実施。英検1次試験の6週間前から短期集中で特訓します。主に中学生を対象にしていますが、受講年齢に制限はありません。1次試験の問題の答え方や、2次試験での面接対策、英語の読解や会話について丁寧な指導を受けることが可能です。

石倉塾の価格

公式サイトに記載はありませんでした。料金については、直接お問い合わせください。
入会金 要問い合わせ
年会費・教室維持費 要問い合わせ
教材費 要問い合わせ
月謝 要問い合わせ

石倉塾の詳細情報

本部教室 所在地:兵庫県西宮市甲子園口5丁目10-6
駅前教室 所在地:兵庫県西宮市甲子園口3丁目10-7
西宮で【安く】×【手厚い】
個別指導塾3選
ITTO
個別指導学院
引用元:ITTO個別指導学院(https://itto-taiyo.jp/)
価格 約195,100円
(年間)
/(税込)

ママへのこまめな
サポートと
通いやすい
安さが魅力

サポート体制

  • 無料自習室
  • 定期的な面談
  • 日々の授業日報
  • 入退室時刻をメールで
    お知らせ
  • 保護者WEBアンケート
個別指導の
明光義塾
引用元:明光義塾(https://www.meikogijuku.jp/)
価格 約223,440円
(年間)
/(税込)

自分で成績や学びを確認
できる
学習記録システムを提供

サポート体制

  • 定期的なカウンセリング
  • 振り返りノート
  • 学習記録システムで
    振り替えられる
  • 無料自習室
個別指導 
スクールIE
引用元:スクール IE(https://www.schoolie-net.jp/)
価格 約340,032円
(年間)
/(税込)

子供の性格診断に
合わせた
サポート提供

サポート体制

  • 性格診断に合わせた
    サポート
  • 成績をデータ分析
  • 担任制個別指導

※選定基準:西宮市で個別指導塾を運営している塾の中で、Google上で検索した検索上位15校のうち、外部評価を受けている、先生が複数人在籍しているという基準を満たす個別指導塾の中から価格が安い上位3社を料金の安い順に紹介しています。(2021年1月29日調査時点)
※年間総額費用は、入会金、年間の教室維持費や施設費、教材費、中学3年生が週1回通った時の月謝で算出しています。価格表記に関しては、編集部による電話調査に基づき作成しております。