公開日: |更新日:
高校選びの際には、お子さんの成績に合った偏差値も判断のポイント。
ここでは、兵庫県西宮市にある公立高校を、偏差値の高い順から9校ご紹介。
2021年の兵庫県公立高校の偏差値を「みんなの高校情報」などから抜粋して、受験倍率とともにまとめ
ました。(2021年3月時点)高校の特徴も併せて確認して、高校選びの参考にして下さい。
西宮市立西宮高校は、西宮市にある公立の高校。落ち着いて勉強できる環境が整っている男女共学校です。
普通科とグローバル・サイエンス科があり、募集人数はそれぞれ280名、40名です。
進学は、関関同立が多く、旧帝大と一工を含む国立大、早慶上理ICUやGMARCHへも多くの生徒が合格しています。
偏差値 | 68-71 |
受験倍率 | 1.23(普通科) |
所在地 | 兵庫県西宮市高座町14-117 |
西宮市立西宮東高校は、兵庫県西宮市にある全日制普通科の学校です。整った施設で高校生活を楽しめることも魅力です。
普通科、数理・科学コース、人文・社会科学コースがあり、募集人数はそれぞれ200名、40名、40名です。
文武両道を目指しており、競技用公認の50mプール、 サッカー専用の多目的グランドなど、施設が充実しています。
偏差値 | 63-68 |
受験倍率 | 1.28(普通科) |
所在地 | 兵庫県西宮市古川町1-12 |
西宮高校は、兵庫県西宮市にある公立の進学校です。1919年創立の伝統的な高校です。
普通科と音楽科があり、募集人数はそれぞれ280名、40名です。通称は「県西(けんにし)」、校訓は「質実剛健」。旧帝大と一工を含む国立大学や、関関同立に多数の生徒が合格するなど、進学率の高さが特徴です。
偏差値 | 55-60 |
受験倍率 | 1.53(普通科) |
所在地 | 兵庫県西宮市上甲東園2-4-32 |
鳴尾高校は、兵庫県西宮市にある公立の進学校。
文武両道で豊かな人材を育てる校風です。
「自律・創造」を校訓として、勉学、部活動、特別活動など、学校生活全般にわたっていきいきと学ぶ人材を育成しています。総合人間類型を含む普通科と国際文化情報学科があり、募集人数はそれぞれ240名、40名です。
偏差値 | 56-57 |
受験倍率 | 1.24(普通科) |
所在地 | 兵庫県西宮市学文殿町2-1-60 |
西宮北高校は、西宮市にある公立高校です。特徴的な学校行事が多い学校です。
学科は普通科のみ、募集人数は200名。2年生以降は社会探究類型、科学探究類型I・II、文系I類型の4類型に分かれます。北高祭や体育大会、六甲全山縦走、冬季の生活訓練合宿など、豊富な学校行事が魅力です。
偏差値 | 52 |
受験倍率 | 1.01(普通科) |
所在地 | 兵庫県西宮市苦楽園二番町16-80 |
兵庫県西宮市浜甲子園四丁目に所在する公立の高校です。単位制で夢に向かって必要な授業を受けられることも魅力です。
1977年創立。2007年に、全日制普通科から単位制の総合学科高校として学科改編され、県内全域からの
受験が可能になりました。募集人数は200名、学校キャラクターに「しーがるくん」がいます。
偏差値 | 47 |
受験倍率 | 1.05(総合学科) |
所在地 | 兵庫県西宮市浜甲子園4-1-5 |
西宮南高校は、西宮市にある公立高校で進学校です。
地元大学や私立大への進学実績が豊富な高校です。
学科は普通科のみ、募集人数は240名。私立大学への進学が多く、地元大学への進学も目立っています。部活動では、クイズ研究部をはじめ、囲碁将棋部、文芸部、県内有数の強さを誇るハンドボール部などがあります。
偏差値 | 46 |
受験倍率 | 0.95(普通科) |
所在地 | 兵庫県西宮市高須町2-1-43 |
西宮甲山高校は、兵庫県西宮市にある県立の高等学校です。自然豊かな環境が魅力です。
六甲山系の中腹にある、自然に囲まれた学校です。1クラス34名の少人数教育で、一人ひとりをきめ細やかに指導してくれます。普通科のみですが、保育士・幼稚園教諭などを目指す生徒のための教育総合類型があります。
偏差値 | 42 |
受験倍率 | 0.67(普通科) |
所在地 | 兵庫県西宮市鷲林寺剣谷10 |
西宮香風高校は、西宮市にある公立高校です。自分に合った学習が出来る定時制高校で、卒業時期が9月と3月に設定されているのも特徴です。
定時制高校で、三部制(午前・午後・夜間)を導入しています。3年以上で74単位以上必須科目を取得していることが主な卒業の条件です。体育会や香風祭、研修旅行など、年間行事は他の一般高校と同様に行われています。
偏差値 | - |
受験倍率 | - |
所在地 | 兵庫県西宮市建石町7-43 |
価格 | 約195,100円 (年間) /(税込) |
ママへのこまめな
サポートと
通いやすい
安さが魅力
サポート体制
価格 | 約223,440円 (年間) /(税込) |
自分で成績や学びを確認
できる
学習記録システムを提供
サポート体制
価格 | 約340,032円 (年間) /(税込) |
子供の性格診断に
合わせた
サポート提供
サポート体制
※選定基準:西宮市で個別指導塾を運営している塾の中で、Google上で検索した検索上位15校のうち、外部評価を受けている、先生が複数人在籍しているという基準を満たす個別指導塾の中から価格が安い上位3社を料金の安い順に紹介しています。(2021年1月29日調査時点)
※年間総額費用は、入会金、年間の教室維持費や施設費、教材費、中学3年生が週1回通った時の月謝で算出しています。価格表記に関しては、編集部による電話調査に基づき作成しております。